
農地一時転用の許可が下りました(2020年10月)
こんばんは、Kane-Heyです。 本日、無事に3件の一時転用許可がおりました。 ①茶、新規、96.0kW、14円 ②茶、新規...
お茶と富士山とソーラーシェアリング
こんばんは、Kane-Heyです。 本日、無事に3件の一時転用許可がおりました。 ①茶、新規、96.0kW、14円 ②茶、新規...
こんばんは、 Kane-Heyです。 農地一時転用許可書の文面が変だった件、 役所に問い合わせた結果、やはり間違っていたようです。...
こんばんは、Kane-Heyです。 ボルトM12x130mmが120本ほど欠品していたので、 中国の架台メーカーに連絡して取り寄せま...
こんばんは、Kane-Heyです。 現在構築中の営農型太陽光の設備において、 砂やドロがついたまま架台が組み上がっており、 あまり...
こんばんは、Kane-Heyです。 農地一時転用について3年の更新時期を迎えました。 さっそく更新の申請を行い、無事に受理されて許可...
こんばんは、Kane-Heyです。 先日申請した14円の営農型太陽光案件ですが、 申請を終えて安心しきっていたら、 申請不備として...
こんばんは、Kane-Heyです。 先日中身だけ確認したSmartPV気象変換ボックスを今日取り付けてきました。 日射計と温度計...
こんばんは、Kane-Heyです。 2019年は、営農型太陽光の設備を3つ増やしました。 これにより営農型は計5か所とな...
こんばんは、Kane-Heyです。 もう少し先だと思っていたら、あっという間にその時が来てしまいました。 パネルの到着です。 ...
こんにちは、Kane-Heyです。 12月に入って14円の申請にかかりっきりでしたが、なんとか20日の〆切に間に合わせることができまし...